【備忘録】広島県の生物多様性と希少種の状況(4/13開催・広島)

地域の生物多様性シンポジウム 広島県の生物多様性と希少種の状況

【開催日時】
2024年4月13日(土)13:30~16:30(開場 13:00)

【開催場所】
まなびの館ローズコム(福山市生涯学習プラザ)4階 大会議室
(広島県福山市霞町1-10-1 中央図書館と併設)

【参加費】
無料

【申 込】
不要

【講演内容】
「広島県の野生生物の状況」
・鳥越兼治氏(広島大学名誉教授)
「いつの間にか…~昆虫たちの状況~」
・秋山美文氏(広島虫の会 会長 他)
「福山のスイゲンゼニタナゴ」
・古本哲史氏(広島県野生生物保護推進員)
「里山のトビハゼと里山の小型サンショウウオ」
・阪本憲司(福山大学准教授)
「里山のたからもの、オオサンショウウオの現状と未来」
・清水則雄氏(広島大学総合博物館准教授)
「広島県のナゴヤダルマガエルの現状と保全」
・内藤順一(広島県野生生物保護推進員)

【主 催】
芦田川水系スイゲンゼニタナゴ保全地域協議会
スイゲンゼニタナゴを守る市民の会
びんご自然史研究会

【協 力】
環境省 中国四国地方環境事務所

【後 援】
広島県、福山市、芦田川環境マネジメントセンター、FMふくやま

※情報の拡散に協力させていただきますが、アストロクラブふくやまが開催にかかわるわけではありません。

epoちゅうごく 広島県の生物多様性と希少種の状況(4/13開催・広島)より

【終了】(仮称)こども未来館@福山市アイデア募集

福山市ではデジタル社会に対応した人づくりに向けて、次代を担う子どもたちが科学技術などの幅広い知識・体験等ができる(仮称)こども未来館の検討を進めています。

子どもたちがワクワクしながら科学技術を学び、体験できる場にするためのアイデアを募集しています。募集期間は、2021年(令和3年)1月31日(日)までになっています。ぜひあなたの「こんな体験がしたい」「こんな機能が欲しい」「こんな機能があったら人気の未来館になるのでは」といったアイデアを投稿してみてください。【すでに終了しています】

例えば……

「防災学習やプラネタリウムにつかえる全天周VRドームがあったらいいなぁ」

「宿泊できるふれ愛ランドの近くに望遠鏡で天体観測ができる分館が欲しい!」など

【すでに終了しています】アイデア募集期間

2020年(令和2年)12月23日(水)~2021年(令和3年)1月31日(日)


こまきこども未来館がオープンします!
【こまきこども未来館】名古屋芸術大学作成イメージムービー
広島市こども文化科学館、遊んで学べる子供の体験館

展示スペースの3分の2をリニューアル!サヒメル再開

【 VR ドームシアター 】プロモーション
体感型 防災アトラクション」のご提案
親子で遊べる「こどもみらい館」

2020年12月19日と20日は夜明け前にISS@福山市

国際宇宙ステーション「ISS」/きぼうは,条件がそろうと肉眼で見ることができます。福山市では2020年12月19日と20日の夜明け前、国際宇宙ステーション「ISS」/きぼうを観察することができます。まぁ、雲がなければなんで、朝、晴れてたらラッキー?

【ISS観察予報】

#きぼうを見よう ISSが見える予測日時をお知らせ by KIBO宇宙放送局

2020年12月19日の目視予想:JAXAサイトより
2020年12月20日の目視予想:JAXAサイトより

★★★ISS(国際宇宙ステーション) – 可視状態での通過:heavens-above.com;広島県福山市
https://www.heavens-above.com/PassSummary.aspx?satid=25544&lat=34.5357&lng=133.3521&loc=Fukuyama%2cHIROSHIMA&alt=0&tz=JapST

【気象情報】

★★福山市の10日間の星空指数(tenki.jp)
https://tenki.jp/indexes/starry_sky/7/37/6710/34207/

きぼう、みーつけた!「アストロ・ノグチ目撃ミーティング」

  東京工業大学附属科学技術高等学校 科学部主催
  国際宇宙ステーションISS観測イベント

協力のお願い:野口宇宙飛行士応援ISS目撃観測イベント「アストロ・ノグチ目撃ミーティング」

★星空観察に役立つリンク集 アストロクラブふくやま
https://astro-fk.sub.jp/bookmarks/


スマホ+受信機でISSからの画像(SSTV)受信に挑戦!?

ISSからのSSTV(提供:JA4JWL 山上精一氏)

日本上空を通過するISSが、SSTVを運用していれば、受信機とスマホで画像を受信することができるようです。詳しいことは、アマチュア無線をやっている人に聞いてみてください。

【参考サイト】

ISSからのSSTVをハンディ機+スマホで受信 @7K1BIBより

ISS-SSTVを受信してみた話 – 残念ながらお金を用意することができませんでした

ISSの撮影に成功@福山市(2020年12月9日)

2020年12月9日 17:53~17:58 関西上空を通過する国際宇宙ステーション ISSの観望・撮影に成功しました。

谷本頼保 2020年12月9日撮影 https://www.facebook.com/100012876307618/videos/1121791868260013/

2020年12月9日.国際宇宙ステーションが条件よく観測できるというので撮影しました。円周魚眼での固定撮影をタイムラプス動画にしました。実際の時間よりも短くしています。(312秒⇒30秒)右上(北西)から左側(東)にISSが通過します。飛行機が何機か通過します、ご了承ください。福山市瀬戸町の自宅にて撮影撮影データ2020/12/9 17:53~17:58176コマを合成 SiriusCompにてNikon D750 シグマ 8mm f4.0 8/5 秒。 f/5.6 ISO=6400WB=晴天


他にも、福山市中心市街地でも撮影できました。

★ 国際宇宙ステーションの通過(児玉) https://astrofk.exblog.jp/32046533/

2020年12月9日17:52~17:59「ISS/きぼう」を見よう!天気は?@福山市

国際宇宙ステーションISS/きぼうは,条件がそろうと肉眼で見ることができます。2020年12月9日(水)17:52~17:59、福山市では北西から南東に向かって上空を移動する国際宇宙ステーション「ISS/きぼう」を観察することができます。まぁ、雲がなければなんですが、天気はどうかな?

【ISS観察予報】

★★★ #きぼうを見よう ISSが見える予測日時をお知らせ by KIBO宇宙放送局

きぼうを見よう:JAXAより引用

★★★ISS(国際宇宙ステーション) – 可視状態での通過:heavens-above.com;広島県福山市
https://www.heavens-above.com/PassSummary.aspx?satid=25544&lat=34.5357&lng=133.3521&loc=Fukuyama%2cHIROSHIMA&alt=0&tz=JapST

【気象情報】

★★福山市の10日間の星空指数(tenki.jp)
https://tenki.jp/indexes/starry_sky/7/37/6710/34207/


PAGE TOP