2003年火星大接近No.1 5/3日〜 8/9日〜 8/22日〜 8/23日〜 8/24日〜 8/29日〜
NHK放送 会長の赤道儀が昇天! 9/01日〜 9/07日〜 9/10日〜 9/16日〜 9/26〜 10/03〜
2003年 5月03日 熊原
380枚くらいStackしてますがかなり粗いです

2003年5月3日AM3h54m 熊原
昨日 久しぶりに撮ってみました木星につづいて初の火星。 Toucamで撮影400枚くらいのStackです まだまだ低空ですしちっちゃいですソラマメじゃないですよ MT-160 LV5mmで拡大
2003年6月29日 横山
けさ2時ごろの火星です。Toucam pro

ちょっと拡大率が低かったようです。次回はもう少し
2003年7月17日 熊原
久しぶりに火星を撮って見ました。だいぶ大きくなってますね。
MT-160 LV5mm Toucamで450枚のスタックです。7月17日午前2時24分 無茶苦茶 蚊にさされました
 
2003年7月28日2時8分 熊原
Toucamで撮影、110コマをステラ4でコンポジットしました
MT160のほうがええじゃん!!
接眼部と斜鏡の縁のぎらぎらをなんとかせねば
2003年7月29日 池田
こっちもモスウエルのビデオカメラと編集ソフトと格闘しております。これは20枚ぐらいをKeith's Image Stackerでスタックした物です。


->->->->->->->->->->->->->->->->->->->->
2003年8月2日 熊原
1時28分 MT160+コレクター(F8)
Or9mmで拡大 830枚のスタックです
2003年8月2日 熊原 2003年8月2日1h28m
MT160+コレクター(F8)
Or9mmで拡大 830枚のスタックです
2003年8月2日 横山
今朝の火星です。
30センチ反射+無印Or7mm+ST5C(SBIG三色分解フィルタ-)R=0.1秒 G=B=0.2秒
2003年8月2日 児玉
井関の星祭りで、15センチマクストフにToUcamでノートパソコンに表示していた火星をRegistaxで画像処理しました。
 初めてなもので、いじっていたらたまたまこうなったということです。ファイルの管理ができていなくて、西に傾いてシーングが悪くなってからのものだけが残っていました。
2003年8月3日 2h08m 佐藤
 

今朝、久しぶりに火星を写して見ました。大きくなっているので驚きました。25cm 反射+Or7mm+Finepix S2pro, ISO400.1/2秒。1コマ撮影です。

熊原さんに画像処理をして頂きました。見違えるように良くなりました、

 

2003年8月3日 佐藤昌三
 
8月3日早朝の火星を熊原さんに15コマ、コンポジット&画像処理をして頂いたのでもう一度、出品します。ペンタックス Or5mmにて拡大撮影。
2003年8月3日 横山
 

冷却CCDによる3色分解画像 横山

2003年8月3日 横山


今朝の火星です。30センチ反射+無印Or7mm+ST5C(SBIG三色分解フィルタ-)R=0.1秒 G=B=0.2秒
   
2003年8月3日 佐藤

ペンタックスOr7mmでの拡大撮影。今回も熊原様にお願いしました。11コマ、コンポジット。
2003年8月4日 佐藤

児玉さんも頑張っていますね。出宮先生も良画像を撮られているそうですよ。4日の火星をOr7mmで撮影、11コマ、コンポジット、今回も熊原さんにお願いしました

 

2003年8月7日4h46m15s 児玉英夫
来見の火星 
台風が来そうなので、その前に火星を再度撮影しました。
前回より拡大率を下げてみました。色も真っ赤から少し改善しました。極冠の下の黒いところは、画像処理の時に出てきたもので、実際にはありません。

次へ