2003年火星大接近No.11 5/3日〜 8/9日〜 8/22日〜 8/23日〜 8/24日〜 8/29日〜
NHK放送 会長の赤道儀が昇天! 9/01日〜 9/07日〜 9/10日〜 9/16日〜 9/26〜 10/03〜

2003年9月10日23時25分 熊原

Registaxの翻訳、HP作成お疲れ様でした。
さっそく参考にさせてもらいながら、今回はRegistax2で処理してみました。

オライオン25センチF4.8  Or9mm で拡大
Toucam、1050枚のうち540枚をRegistax2で処理
PhotoShopでトリミング

透明度はよかったのですが火星はぶよぶよ、
なのに5本も撮ったのでノートPCのHDが残り2Mになってしましいました。

>>石井
台風が近づいていますから私はあきらめて、レーザーコリメーターで
光軸調整をやっていました。

2003年9月10日23時51分 児玉

11時半、仕事場から帰ろうと外に出たら晴れていたので
大急ぎで望遠鏡を出し、10秒と60秒の2枚撮ったところで
南天全体が雲に覆われてしまいました。

15cmマクストフにToUcam Pro
900コマのうち上位700コマをスタック、Registax処理。
シーング悪く、火星の円盤が大きく歪んでいました。

2003年9月14日00時28分 熊原

1005コマ中540コマのスタック
オライオン25センチ Or9mmで拡大

 

 

 

 

2003年9月14日22時00分〜04分(露出1/8) 佐藤

昨日、児玉さん宅へ勉強会に行ってきました。
大変、勉強になりましたが大陸からの高気圧で
シーイングは予想外に悪かったですね。

あまりよく写っていないのと今回は拡大率を下げましたので小さいサイズです

クラベ 12mm. Registax V2.0 .にて62枚コンポジット

2003年9月15日24時12分〜15分(露出1/8秒) 佐藤

今夜はシーイングがよかったですね。
2003年9月15日24時12分〜15分(露出1/8秒)
Pentax Or9mm. Registax V2.0 .115枚STACK

2003年9月15日00時05分〜09分 石井

薄い雲があり、台風の余波の風もあり最悪のコンディション

しかしながら児玉先生からお借りした「レーザーコリメーター」

で、光軸合わせをしたので撮影をしてみました。

6mmほど光軸がずれていたのを修正した。

タカハシMT-200 Nikon995+Pentax OX2.5mm
Registax2 200枚STACK

2003年9月15日24時13分〜17分(露出1/8秒) 佐藤

また、枚数が多いのをやってみました。
Pentax Or9mm. Registax V2.0 .180枚をSTACK

2003年9月15日22時32分〜36分(露出1/8秒) 佐藤

早時間で良いのがありましたので送ります。


Pentax Or9mm. Registax V2.0 .75枚をSTACK

2003年8月31日21時41分 出宮

2003年9月11日21時34分 出宮

2003年9月8日21時54分 出宮

次へ