−−−2007年以前の掲載情報を掲載しています−−−

2007年10月30日 佐藤会長 ホームズ彗星 (日付順)
2007年10月28日  つる仙人さんレニオス彗星
2007年10月28日 つる仙人さんのホームズ彗星
2007年10月28日 谷本頼保さんのホームズ彗星
2007年10月28日 佐藤会長 ホームズ彗星撮り立て画像
2007年10月25日 佐藤会長 月齢13の月
2007年10月20日つる仙人 レニオス彗星
2007年10月20日児玉先生の全天カメラの試写画像
2007年10月5日6日 児玉先生の国際宇宙ステーション画像・・・
2007年10月4日
佐藤昌三が地球にぶつかって 人類を滅亡させる気配はなさそうですが・・・たいへんなことがわかりました。

2007年8月9日
小惑星「佐藤昌三」を写真に撮ろうという 大プロジェクトが始動した

2007年8月28日
6年ぶりの皆既月食

2007年8月13日
児玉先生によるペルセウス座流星群

2007年8月8日
2007年7月15日 美星天文台の 101センチ天体望遠鏡観望会

2007年7月6日
辻本さんが「リビングふくやま」2007年7月7日号で紹介されました

2007年6月12日
ことしも佐藤会長の手づくり機械式時計の記載記事がいっぱい==>>こちらへ

2007年6月10日
瀬戸内に昇るさそり座と木星

2007年5月31日
水星の最大離角 

2007年5月27日
つる仙人さん撮影の 昇る天の川

2007年5月20日
つる仙人さん撮影の ラブジョイ彗星

2007年3月26日
佐藤会長の土星画像

2007年3月26日
広島の岡田さんが 南半球で撮影した星夜写真 動画で編集されています。

2007年3月19日
児玉さんの部分日食 言われてみるとなるほどそうでした(笑)

2007年 3月18日
つる仙人さんのマックノート彗星(C/2006 P1) 飛行機と一緒に写っています

2007年 1月11日
つる仙人さんのマックノート彗星(C/2006 P1) No.1No.2

 

2006年11月20日
岡田さんのメシエ天体 CCD画像

2006年11月12日
つる仙人さん カリフォルニア星雲

2006年11月11日
つる仙人さん撮影 スワン彗星

2006年11月9日
佐藤会長 根性の水星の太陽面通過

2006年10月31日
薬師寺さんの スワン彗星(C/2006 M4)

2006年10月29日
つる仙人さんが忙しい合間 明るくなったスワン彗星(C/2006 M4)を根性で撮影

2006年10月25日
佐藤会長の久々の月面画像が登場しました

 

2006年10月22日
つる仙人さん撮影の スワン彗星・フェイ彗星・レビー彗星

さすが彗星ハンター
それから明け方の黄道光 のフィッシュアイ画像
 

2006年10月18日
つる仙人さんの スワン彗星とバーナード彗星の写真

2006年9月24日
つる仙人さんが撮影された秋のバーナード彗星。 4Pフェイ彗星 この前発見されたスワン彗星

2006年9月10日
クラブ例会が開催されました
 

2006年8月27日
前回撮影から10日。彗星のコマが大きくなったという印象です パーナード彗星の画像

2006年8月17日
世紀を超えて帰ってきたパーナード彗星の画像をつる仙人さんが捉えました

2006年7月14日
佐藤会長のホームページが引っ越しを終えたので、リンクを変更いたしました。

2006年5月5日
薬師寺さんのシュワスマン・ワハマン彗星

2006年5月5日
掲示板一時閉鎖いたします

2006年5月2日
シュワスマン・ワハマン彗星の大特集!組みました!!

2006年4月30日
松村さんからエジプト皆既日食のようす頂きました

2006年4月25日
小川さんからエジプト皆既日食のようすが届きました

2006年4月13日 出宮先生のリビア皆既日食
取り急ぎ 皆既の終わり部分からダイヤモンドリングの所のみ編集

2006年3月 14日 今年初の土星

 

2006年3月4日 ポイマンスキー彗星(C/2006 A1) つる仙人

2006年1月8日 新年例会が開催されました

 

2005年12月 4日
11月24日 大接近の火星 佐藤会長


2005年11月19日
11月13日 大接近の火星 佐藤会長
2005年11月10日
11月 4日 大接近の火星 佐藤会長
2005年11月10日
11月 4日 大接近の火星 児玉先生
2005年11月 7日
11月 3日 21時〜24時 大接近の火星 佐藤会長
2005年11月 5日
11月 3日 21時〜24時 佐藤会長
2005年11月 1日
11月 1日 0時 大接近の火星 佐藤会長
2005年11月 1日
10月27日 大接近の火星
2005年10月26日
ベーカーシュミットカメラによる昂とオリオン
2005年10月26日
児玉さん撮影の部分月食画像
2005年10月25日
つる仙人さん ニコンD50による 星空画像
2005年10月22日
広島の岡田さん 10月17日の部分月食の画像
2005年10月 7日
トップページ 検索エンジン YahooとGoogleが文字化けしていたのでやり変えました。
2005年8月 3日
佐藤会長の紹介ページのリンクが切れていたので、書き換えました
2005年7月21日
7月例会が開催されました
2005年6月30日
佐藤会長さんの「時の記念日のための創作時計」記事 掲載完了しました

2005年6月26日
児玉先生の連続木星画像
2005年6月12日
6月例会がありました。
2005年5月28日
宇宙少年団備後ローズスター分団 天体観測会
2005年5月24日
児玉さん撮影の月面散歩画像 No.2
2005年5月15日
つる仙人さん撮影の天の川とさそり座
2005年5月12日
佐藤会長の木星画像  同じく児玉先生撮影の5月11日 木星画像
2005年5月 8日
つる仙人さん撮影の 9Pテンペル彗星とマックホルツ彗星
2005年4月29日
児玉さん撮影の月面散歩画像
2005年3月13日
クラブ例会が開催されました
2005年3月 7日
宇宙少年団「福山南ローズスター分団」児玉さんが新聞に掲載されました
2005年1月30日
佐藤会長の 1月28日の土星画像
2005年1月12日
急激な尾の変化の日に出くわしましたc/2004Q2 マックホルツ彗星
2005年1月 9日
c-2004Q2 マックホルツ彗星 つる仙人さん
c-2004Q2 マックホルツ彗星 藤井律男さんのライブカメラ画像
c-2004Q2 マックホルツ彗星 児玉先生の執念、ナント!!立体画像まであります
2005年1月 8日
c/2004Q2 マックホルツ彗星
マックホルツ彗星とすばるの接近画像 きれいですねぇ!!!
2005年1月 4日
c/2004Q2 マックホルツ彗星 肉眼ではっきりと確認出来るようになりました
2004年12月30日
横山さん家の庭でミニ観望会をやりました
2004年12月22日
遅ればせながら 12月14日のふたご座流星群 新聞に掲載されました
2004年12月18日
12月17日の木星画像
2004年12月 15日
c/2004Q2 マックホルツ彗星 児玉さんの撮影
2004年12月 7日
c/2004Q2 マックホルツ彗星
2004年11月13日
C/2004 Q1のタッカー彗星&78P ゲーレルス彗星
2004年11月10日
木星・金星・月の接近
2004年10月14日
2年3ヶ月ぶりの部分日食
2004年9月21日
鍋付き観望会を開催致しました
2004年9月20日
天文リンク集、ショップ系リンク、ずいぶん切れていましたので修正しました
2004年9月20日
9月例会のようすを掲載いたしました こちら
2004年8月16日
福山西郵便局で天体写真展を開催しております
2004年8月11日
10月に近日点を迎えるリニア彗星(C/2003 K4)の画像 つる仙人
2004年8月7日
 来見小学校観望会がありました
2004年6月19日
佐藤会長が「時の記念日のための創作時計」で、新聞各社・テレビ局の取材を受けました
佐藤時計店のホームページ 時の記念日のための創作時計をご覧下さい。
2004年6月13日
6月例会が開催されました
2004年6月13日
小河さんが金星の日面通過を撮影され、無事帰ってこられました。
2004年6月 6日
つる仙人さん撮影、6/5、梅雨の晴れ間のニート彗星 と6/5のリニア彗星です
2004年5月30日
つる仙人さん撮影、5/25 月とニート彗星
2004年5月30日
佐藤会長の、木星 ずいぶん欠けてきました。
2004年5月23日
佐藤会長5月23日のニート彗星。今夜は透明度も良くて、よかったです
つる仙人さん撮影の18日のニート彗星 今日は快晴だし、日曜日と言うことで期待出来ます
2004年5月18日
佐藤会長撮影の18日のニート彗星(薄い雲の中18コマ撮影しましたが、紹介出来るのはこの作だけです)
−−−−−
つる仙人さん撮影のニート彗星 (追加)
露出を9分かけていますので、彗星の動きがかなりあります。でもその分、尾の複雑な構造が少し出てきます
2004年5月16日
つる仙人さん撮影のニート彗星 眼視+フィルム撮影でがんばってます)
2004年5月15日
佐藤会長・谷本さんが撮影のニート彗星
2004年5月12日
谷本さんが撮影のニート彗星
2004年5月11日
佐藤会長撮影のニート彗星
2004年5月10日
児玉さん撮影の皆既月食画像
2004年5月 9日
つる仙人さん撮影の5/5のニート彗星(C/2001 Q4)画像。想像通り尾があまりありません
2004年5月 5日
佐藤会長撮影の皆既月食画像
2004年5月 1日
児玉先生撮影の、暗い夜空と明るい夜空の比較撮影
つる仙人さんのすばると金星の接近画像
2004年4月30日
つる仙人さん撮影、4/29早朝のリニア彗星の写真
2004年4月30日
池田さん撮影とつる仙人さんの ブラッドフィールド彗星
2004年4月24日
つる仙人さん撮影の、2004年4月18日と24日の最新 リニア彗星(C/2002T7)画像
2004年4月19日
ST10XME冷却CCDカメラのファーストライト画像。岡田
2004年4月17日
MRD TC-1B と言う天体自動導入装置をタカハシNJPに取り付けました。
2004年4月 14日
児玉先生の木星連続GIF画像に再度挑戦しました。
2004年4月 13日
安定した良い天気が続いています。児玉先生の木星連続GIF画像。さぞかし苦労された事でしょう
同じく、佐藤会長のガリレオ衛星の動きと、木星の影画像。この解像度には誰もかないません。
2004年4月 3日
児玉先生の力作三部 ガリレオ衛星コペルニクスクラビウス画像。
2004年3月 29日
つる仙人さんの101cm反射による木星(美星町で撮影)
2004年3月 17日
児玉先生の裏庭で行われたミニ観望会(15cm対決)のようすです
2004年3月 7日
3月例会が開催されました
2004年2月19日
休みがとれなくて、なかなか観測所に行けないので、最近は仕事帰りに塾の裏の駐車場で観測しています
2004年2月9日
松本さんがセレストロンULTIMA-11 を譲り受けました
2004年2月1日
佐藤会長の 月面コペルニクス・木星・土星画像
2004年2月1日
児玉先生のマクストフ15cmによる木星画像
2004年2月1日
つる仙人さんの「ふたご座足元付近の星夜写真
2004年1月27日
天体自動導入装置。タカハシNJPで500倍速導入が可能で格安。MRD TC-1Bを導入中
2004年1月18日
リニアー彗星の最新画像:佐藤会長
2004年1月 4日
児玉さんが西村の反射経緯台を譲り受けました
2003年12月27日
佐藤会長の土星と木星画像
2003年12月23日
広島の岡田さんが、2004年春に肉眼で見られる明るさになると期待されているリニアー彗星を捉えました
同じく つる仙人さんの画像はこちら
2003年12月15日
宇宙少年団備後ローズスター分団の第一回活動が、12/14日の中国新聞に掲載されました。
2003年12月4日
児玉先生撮影のコペルニクスとチェーンクレーターアルプス谷とプラトー
2003年12月1日
そろそろ見納めかもしれない火星画像。一番下側に追加致しました
2003年12月1日
引き続き松本さんの国際宇宙ステーション画像
2003年11月29日
天体望遠鏡の主鏡清掃に、初チャレンジ
2003年11月23日
引き続き、児玉さんと佐藤会長の国際宇宙ステーション画像
2003年11月22日
今 夕空を横切った、国際宇宙ステーションの軌跡 佐藤昌三
2003年11月10日
2003年10月28日に観測史上3番目に大きな太陽フレアーを起こした黒点の画像 児玉
2003年11月 9日
11月例会が開催されました。
2003年11月 7日
松本秀久さんがモデルロケットを購入。打ち上げるための免許も取得されました。
宇宙少年団の無くてはならないアイテムだと思います。
2003年10月27日
巨大な眼視できる黒点が出現中
2003年10月21日
佐藤会長のToUcamProとRegistaxによる月面画像集第2弾
2003年10月20日
佐藤会長の今シーズン初土星撮影
2003年10月19日
児玉先生のToUcamProとRegistaxによるコペルニクスクレーター
2003年10月19日
佐藤会長のToUcamProとRegistaxによる月面画像集
2003年10月14日
つる仙人さん、超珍しい天文現象「光柱」ぐうぜん撮影に成功
2003年10月10日
児玉先生の新しい手法による月面画像
2003年9月30日
10月例会の様子を掲載いたしました
2003年9月30日
皆さん撮影の火星画像を時系列で並べ替えました
2003年9月18日
佐藤会長・特集の月面写真集を刷新しました
2003年9月17日
"ついに"と言うか"やっと"と言うか。佐藤会長がToUcamProを手に入れました。火星画像へ
2003年9月15日
児玉先生が撮影されたToUcamProとRegistax2による画像処理 月面5作
2003年9月10日
待望のREGISTAX画像処理マニュアルが完成しました
2003年8月23日
児玉英夫さんがREGISTAXで処理した月面画像、最新作
2003年8月20日
2003年火星大接近画像が続々集結しています。今年はREGISTAXと言うソフト+ビデオカメラと言う方法で
小口径望遠鏡ながら、素晴らしい画像が集結しています。
2003年8月17日
小川さんが 小川和己さんが2003年7月25日から30日まで、
オーストラリアのエアーズロックに行って撮影した星野写真です
2003年8月 3日
来見小学校観望会、無風晴天 最高の星空の下で開幕いたしました。
2003年7月 7日
7月例会開催されました。倉吉の松本さんがビデオカメラで撮影し、Registaxで画像処理した写真や
星野夜写真を、TGV-M CCDカメラで撮影した画像など。
2003年6月24日
横山さん、執念深く仕事の合間と、晴れ間を見つけて M57星雲を撮り続けています。
2003年6月24日
佐藤会長のところへ江戸時代末期ペリー来航時、
お土産で福山城の城主「阿部正弘」がもらったと言ういわれの三球儀 修理の様子です。
2003年6月24日
横山さん、執念深く仕事の合間と、晴れ間を見つけて M57星雲を撮り続けています。
2003年6月10日
藤井孝行さん「天文ガイドの7月号」Under18部門で1席に輝きました
2003年6月10日
佐藤会長の月面。そろそろ使いこなされたFujifilm FinePix S2 Pro 良いですね
2003年6月 9日
藤井孝行さん昇る夏の天の川 すごいですね。腕を上げられました
2003年6月 6日
佐藤会長、FinePix S2 Proによる火星
2003年5月30日
白昼の金星食。3名がチャレンジしましたが、誰も撮る事が出来ませんでした。
2003年5月30日
藤井さんのご子息が素晴らしい星夜写真を送ってくれました
2003年5月26日
麻田記念天体観測所 パノラマ画像を新しく撮り直し 自動スクロールする形式にしました
2003年5月20日
佐藤会長が3月4日に FinePix S2Proで撮影されたM42星雲の画像処理を熊原さんがやって下さいました
2003年5月18日
児玉さんが仙養ヶ原の様子を見に行って来ました。またまたずいぶん開発されたみたいです。
2003年5月17日
倉吉の松本さんからPhilips ToUcam ProとSONY VX-2000で撮影された素晴らしい画像が来ました
2003年5月15日
つる仙人さんが。5月3日道後山で撮影された 白鳥座γ星付近の散光星雲M8とM20のある星空間 掲載致しました
2003年5月12日
5月例会報告掲載致しました
2003年5月7日
曇り一時雨の中、ねばって撮影しました 水星の日面通過の写真
2003年4月23日
トゥユーカムプロ(Philips ToUcam Pro)を望遠鏡に装着するためのアダプター完成間近か??
2003年4月20日
4月例会総会開催されました トゥユーカムプロの話題沸騰
2003年3月31日
フィリップストゥユーカムプロ Philips ToUcam Pro コーナー特設しました。
2003年3月30日
熊原さんのPhilips ToUcam CCDカメラの木星画像
2003年3月30日
木星とプレセペ星団の接近画像
2003年3月17日
佐藤時計店に持ち込まれた江戸時代末期の天球儀
2003年3月17日
Philips ToUcam CCDカメラの画像 2作 横山育弘さんと、藤井さん(つる仙人)
2003年3月17日
ホットな話題で持ちきりの、Philips ToUcam CCDカメラの画像を掲載いたしました
2003年3月 13日
3月例会のようすを掲載いたしました
2003年3月 7日
佐藤会長、撮り直しFinePixS2ProでM42に挑戦
2003年3月 5日
佐藤会長、FinePixS2ProでM42に挑戦です
2003年2月26日
佐藤会長、ついにご購入FinePixS2Pro 記念写真は土星です
2003年2月22日
神辺図書館観望会のようすを掲載いたしました
2003年2月 7日
会長の佐藤さんがNEAT彗星をとらえました
2003年1月22日
トップページ、色を塗ってみました
2003年1月21日
NEAT彗星撮影 21日夜
2003年1月17日
出宮先生の「オーストラリア皆既日食」にビデオ画像を追加しました。
2003年1月14日
NEAT彗星撮影しました
2003年1月13日
1月例会報告を掲載しました。新年度にあたり、2003年を追加致しました
2003年1月11日
佐藤昌三 会長の部屋 リニューアルしました。
2003年1月3日
新年明けましておめでとうございます。
新年早々、工藤・藤川彗星そして土星のM1銀河への大接近と、にぎやかな年明けです。
2003年1月10日
UFO未確認飛行物体について、正体が判明致しました。
2002年12月28日
新年に向けて、ホームページの大掃除を致しました、例会報告を一つにまとめて、大きな天文イベントを追加で入れました
2003年1月3日
新年明けましておめでとうございます。
新年早々、工藤・藤川彗星そして土星のM1銀河への大接近と、にぎやかな年明けです。
2002年12月28日
新年に向けて、ホームページの大掃除を致しました、例会報告を一つにまとめて、大きな天文イベントを追加で入れました
2002年12月28日
藤井さんが今朝撮影された工藤・藤川彗星
2002年12月16日
2002年12月14日佐藤会長の土星画像
2002年12月10日
2002年オーストラリア・セデュナ皆既日食、小川さんが帰ってこられました。
2002年11月19日
2002年しし座流星群、ワテックのビデオカメラで撮影してみました。
2002年11月8日
入会案内に例会場の山手公民館の地図を挿入しました。
2002年11月8日
2002年11月例会のようすを掲載致しました
2002年11月8日
誠文堂新光社「天文ガイド」に連続入選しました
2002年10月13日
2002年8月4日早朝に撮影された未確認飛行物体 UFO画像
2002年10月13日
高田さんのケチケチドブソニアンに特売で買った5000円デジカメによる木星画像
2002年10月13日
天文年鑑2003年度版に、つる仙人さんの息子さんが撮影された土星食が掲載予定
2002年10月 8日
横山さんのNGC7009画像が月刊「天文ガイド」に初入選しましたヽ(^。^)丿
2002年 10月7日
10月例会が開催されました
2002年 9月15日
福山東小学校で9月14日土曜日 天体観望会を行いました
2002年 9月 9日
ついに麻田記念天体観測所に電気が通じました 常夜灯の遮光工事について
2002年 9月 8日
児玉さんの天文ガイド・ブローニー版円形写野アストロカメラ 試写
2002年 9月 7日
福山東郵便局天体写真展が山陽新聞で紹介されました。
2002年 9月 2日
新規入会 徳永さんの撮影された、月面写真を素人コーナーに掲載致しました
2002年 8月 31日
松本博久さん FinePix S2 Proを使ったアンドロメダ星雲
2002年 8月 23日
福山東郵便局天体写真が開催されています こちら
2002年 8月 22日
ニコンのクールピックス5700 (Nikon Coolpix5700)単体で月面を撮影してみました
2002年 8月 14日
アイコンを製作して入れてみました。ホームページを登録すると「お気に入りに表示されます」
2002年 7月 14日
7月例会の報告です
2002年 7月 8日
横山さんのAO-7テスト画像。キャッツアイ2作目
2002年 7月 5日
児玉さんのオーストラリア星見の写真集と、ツアーの顛末記
2002年 7月 1日
お遊びでグルグル回る、宇宙の立体画像(走馬燈スタイル)を作ってみました
2002年 6月28日
横山さんが 光学補正装置 AO-7をテスト中 なかなか良い作品が撮れません(;。;) こことここと ここ
2002年 6月25日
児玉さんが10年前、オーストラリアへ旅行した際の 南天の星たちの画像を送ってくださいました
2002年 6月18日
小川さんがテニアン島・金環日食ツアーから無事帰ってきました。その成果報告
2002年 6月11日
久しぶりの日食を追いかけてみました
2002年 5月28日
佐藤会長の「時の記念日のための創作時計」新作が中国新聞に掲載されました
2002年 5月25日
今朝の 池谷・張彗星 藤井律男さん撮影
2002年 5月12日
池谷・張彗星が、とうとう肉眼では捉えられなくなりました
2002年 5月 5日
鍋付き観望会のわずかの晴れ間ねらいました池谷・張彗星
2002年 5月 2日
引き続き 池谷・張彗星の画像です
2002年 5月 1日
久々の晴れ間に5大惑星集合をやっと捉える事が出来ました
2002年 4月25日
児玉さんがRCCラジオ番組に生出演しました。
2002年 4月23日
またまた大発見!!ナント!藤井さんの写真を並べると彗星が立体的に見えます
2002年 4月23日
大発見!!見事な池谷・張彗星 30分ほどの間に、尾が大変化していました!!.。ooO(゜ペ/)/
2002年 4月21日
つる仙人こと広島の藤井さんが捉えた、見事な池谷・張彗星
2002年 4月20日
Yumiさん母子のほほえましい天体観察記事が新聞に掲載されました
2002年 4月14日
早朝の空で 池谷・張彗星が見る事が出来るようになりました 2002年 4月 6日
夕空の池谷・張彗星 最後の姿 佐藤会長撮影・・・・を一番下に追加しました
2002年 3月 21日
横山さんが、画像「補償光学装置 AO-7」による子持銀河テスト画像
2002年 3月 21日
2002年3月20日の土星の月面大接近の画像を掲載いたしました
2002年 3月 21日
池谷・張彗星の画像ドシドシ増えています
2002年 3月 15日
池谷・張彗星の画像を撮影日付順に並べ替えました
2002年 3月 12日
3月例会が執り行われました。その様子
2002年 3月 10日
つる仙人さんが撮影された池谷・張彗星(C/2002C1)の写真
2002年 2月 28日
M42オリオン星雲掲載しました
2002年 2月 19日
横山さんがST-8Eで撮影された木星テスト画像
2002年 2月 18日
リンク集につながらないところがあったので手直し致しました。国土地理院の地形図閲覧システムを入れました。
2002年 2月12日
2002年2月10日 2月例会開催されました。
2002年 2月 7日
英語版ホームページ更新中 Now renewal of the English version homepages
2002年 2月 2日
佐藤会長がフィルムスキャナーをご購入 月面写真3作
2002年 2月 2日
英語版の方も、表紙タイトルをやり変えました。しし座の翻訳誰かお願いします
2002年 1月25日
ブローニーサイズ(6×9)で撮影した1月25日の土星食、現像が出来上がりましたので見てください。
2002年 1月25日
1月25日の土星食 天気が良くて たくさん撮影出来ました。
2002年 1月23日
しし座流星群の「色」についてさまざまの考察。
2002年 1月20日
横山さんがテスト撮影のバラ星雲画像掲載。
2002年 1月18日
ホームページ表紙全面改定しました 
佐藤会長の「しし座流星群画像」見つかりました。掲載しておきます\(^_^)/
2002年 1月13日
2002年新年例会盛況の内に終わりました。
2002年 1月 4日
立体視画像2作掲載致しました。
山手町で写真店をされています徳永氏のしし座流星群写真を掲載致しました
2001年12月30日
ついに発見!しし座流星群立体視画像 中谷さんのおかげで実現しました
2001年12月26日
しし座流星群の画像集に小川さん撮影の画像を追加。「中国新聞に載りました」
2001年12月26日
しし座流星群の画像集に熊原さん撮影の画像を追加しました。
2001年12月24日
しし座流星群の視差による立体画像を合成して見ました。
2001年12月24日
しし座流星群の画像集に松本さん撮影の画像を追加しました。
2001年12月21日
しし座流星群の画像集に谷本さん撮影の画像を追加しました。
2001年12月16日
つる仙人コト広島の藤井さん撮影の「リニアー彗星最新画像」C/2000WM
2001年12月16日
しし座流星群の画像集に中谷さんの画像を追加しました。
2001年12月13日
しし座流星群の画像集に今岡さんの画像を追加しました。
2001年12月 6日
しし座流星群の画像集に的場さんの画像を追加。児玉さんの連続画像を追加しました。
2001年12月 1日
横山郁弘さん撮影の満月近くの月 アップしました
2001年11月30日
2001年11月17日のしし座流星群、児玉さん、石井さん、池田さん、藤井さん、秋山さん、的場さん、田曽さん
それぞれの方の撮られた流星写真が勢揃いしました。
2001年11月24日
藤井律男さんの撮影された 今朝のリニアー彗星 C/2000WM1
2001年11月24日
2001年11月23日の行われた、神辺図書館観望会 今年は100人を超える参加者で大盛況でした
2001年11月23日
2001年11月例会のようすをアップしました
2001年11月18日
2001年11月17日のしし座流星群、メンバーの興奮画像がドシドシ集まっています
2001年11月10日
天体写真集。星雲星団を星雲星団(銀塩写真)・星雲星団(CCD画像)に分類しました。
2001年11月10日
横山さん撮影の、M81銀河 M1銀河 NGC253銀河を掲載致しました
2001年10月19日
ワテック 天体撮影用ビデオカメラの使用レポート
2001年10月19日
10月14日、10月例会が開催されました。50センチの反射望遠鏡がお披露目。ただし今は鏡だけです。
2001年10月 8日
残念!土星は雲天のため、観測できず。
2001年 9月22日
NHKニュースで小惑星Shozosato佐藤会長が紹介されました
2001年 9月17日
佐藤会長の名前が小惑星に付いた事で、命名にご尽力を頂いた
佐藤 健氏を招待し盛大に「小惑星命名祝賀会」を挙行しました。そのもよう
2001年 9月 4日
田中yumiさんの 「胎内ほしまつり」親子日記・・・あつし君の絵日記風ホームページもあります
2001年 9月 3日
松本さんが8月15日、ちょうどメンバーが仙養ヶ原に上がっていた時、芦田川で捕らえた「ペルセウス座流星群」です(一番下)
2001年 8月30日
横山郁弘さんが撮影されたキャッツ・アイ星雲です
2001年 8月27日
8月18日、岡山の多胡さんが発見された白鳥座新星の写真です
2001年 8月25日
8月14日に行われた、35センチ自動導入望遠鏡の観望会。わざわざ名張市遠藤さん、伊丹市岩谷さん、門真市太田さんの3名が仙養ヶ原まで遠征して下さいました。
2001年 8月15日
8月15日に57年ぶりに見る事が出来た木星食の写真集です
2001年 7月30日
小川さんのイラン皆既日食画像が「中学生教科書」に掲載された件で地元経済誌に載りました
2001年 7月23日
横山さんがいつか撮りたいと願っていたNGC7635(泡状星雲)撮影できました
2001年 7月11日
神辺郵便局で「天体写真展」が開催されます。
2001年 7月10日
小惑星に 我らの会長「佐藤昌三」さんの名前が付きました
2001年 7月 9日
出宮先生のアフリカ皆既日食ツアーの写真が出来上がりました
2001年 7月 5日
藤井さんが今朝、撮影されたリニアー彗星(C/2001 A2liniar)
2001年 7月 2日
RCCラジオ 「何でもジョッキー」に児玉さんと高橋さんが出演しました
2001年 6月27日
アフリカ皆既日食に遠征中の小川さんがルカサから帰ってきました。
皆既日食の速報です
2001年 6月26日
今年も行って来ました 日本望遠鏡&双眼鏡ショー
しかしながら、今年は参加企業も少なくて少し残念な
ショーでした。

2001年 6月22日
アフリカ皆既日食の大イベントが終わりました。当クラブからも出宮先生がルカサへ遠征しています
今から帰国を楽しみにしていますワクワク・・・・(報告のみ)
2001年 6月 8日
大接近中の火星画像2作新しく入れました。
2001年 6月 8日
高橋夫妻が中国新聞折り込みのタウン誌5月号で紹介されました
2001年 6月 3日
小川さんのイラン皆既日食の画像が、中学校3年生の教科書に掲載されました 東京書籍の教科書です
2001年 6月 3日
府中市子供の国で行われた、比較観望会の模様
2001年 6月 2日
熊原さんのMT-160購入までのいきさつを手記の形にやり変えました
2001年 6月 1日
熊原さんのMT-160購入その後・・・・掲載いたしました
2001年 5月27日
児玉さんが撮影された夏の銀河、星野写真です素晴らしい出来に脱帽
2001年 5月27日
仙養ヶ原の天体観測所にて美女同伴観望会を行いました。
2001年 5月26日
火星大接近26日は透明度はイマイチでしたが、大気が安定し良く見えました
2001年 5月21日
例会報告で、新年例会のリンクが間違っていました。修正を致しました(お詫びします)
2001年 5月19日
火星大接近の特集記事、どんどん接近してくる火星をどんどん追加中
2001年 5月17日
火星大接近の特集記事、組みました。これからどんどん接近してくる火星をみんなの手で追います
2001年 5月15日
児玉さんが仙養ヶ原観測所へ昼間出向き、借地料をを支払ってきました その報告です
2001年 5月15日
13日日曜日 児玉さんと熊原さんが贅沢にも4本の望遠鏡の比較観望会を瀬戸観測所で行いました そのようす
2001年 5月12日
的場さんの皆既月食が2枚駒落ちになった事情・・・・こちらをご覧下さい
2001年 4月30日
4月29日に行われた「鍋観望会」のようす
2001年 4月18日
田中祐美さんの明けの明星です。朝焼けの中、もう水の張られた田んぼに映って、とても綺麗でした
2001年 4月16日
出宮先生の「アラスカ・フェアバンクス」オーロラツアーの作品が出来上がりました。
2001年 4月16日
4月例会は年次総会と言うことで 会計報告がありました。例会は出宮先生の「オーロラ観望ツアー」の写真など多彩でした。
2001年 4月 3日
松本さんが3月13日に撮影され15日にRCCテレビのニュースで紹介された、映像と内容です。
2001年 3月31日
ショップ系リンク、URLが変わったもの4店、リンクを最新のものにやり変えました
秋山さんが研究のため製作した「400年前にガリレオ」が使った望遠鏡の再現と、研究資料
2001年 3月15日
松本さんが撮影され、RCCテレビで放送された宇宙船ミールのビデオ画像です。画像の最後の方で星が写っています。
(2001年 4月16日 画像をBMPファイルで保存していたミスを発見JPG画像に修正して、アップし直しました)
2001年 3月13日
石井です。ロシアの宇宙船ミールの画像をビデオカメラで撮影に成功いたしました。動画で置くと、たった6秒ですが1メガバイトあります
2001年 2月28日
的場さんが2000年7月16日に撮影された皆既月食ですが、「秘密の暴露画像」掲載しました。どこかをクリックするとそこに入れます
2001年 2月18日
金尾さんが秘密の機材で撮影された、木星です
2001年 2月17日
少し掲載が遅れましたが、松本夫妻が21世紀の初日の出を昨年同様のポーズで登場いただきました
いつまでもお幸せに・・・・・
2001年 2月7日
都会の光害の空の下でも、星雲星団を楽しめるネビュラフィルター 解説は会員の池田さんにお願いをしました
2001年 2月 2日
1月14日の巨大プロミネンス 1月例会で出宮先生が撮影された「巨大プロミネンス」が天文ガイドの写真コンテストで月間最優秀作品になりました。高槻編集長が自ら2月中旬にインタビューと取材に出宮先生のところに来るそうです
2001年 1月28日
リンク情報に天気情報を追加しました
2001年 1月17日
秋山さんの撮影された「とも座新星」アップしました
2000年 1月16日
出宮先生の「太陽の彩層」写真 天体写真集へも掲載しました
2001年 1月15日
新年1月例会報告アップしました、出宮先生のソーラープロミネンスアダプター凄いです\(^-^)/
昨年の活動記録を「過去の例会報告」にまとめ、旧データとしてリンクを張りました。
2001年 1月13日
リンク集を「メンバーリンク」「お友達リンク」「ショップ系リンク」の3個に分割いたしました。
2001年 1月 5日
ショップ系リンクにSky & Telescope アメリカの月刊誌を入れました
2001年 1月 1日
表紙にスタートレック「ジェネレーションズ」のMIDIサウンドを挿入しました
2000年12月30日
佐藤会長怒濤のアップ、「アリスティルス付近」「月面南西部」アップしました。リンク集に誠文堂新光社入れました
2000年12月28日
佐藤会長怒濤のアップ、続き。コペルニクスカラー・アリストテレスとエウドクソス・モンズ山、
豊の海、シラー、グーテンベルク、月齢19、デカルトそれぞれアップしました
2000年12月27日
リンクリストにメーカー系に「ワテック」を追加しました
2000年12月26日
佐藤昌三、プラトーの小クレーターものすごい解像度です
2000年12月24日
佐藤昌三、怒濤のアップ第3段、佐藤会長の月面モノクロ写真の解像度はすごいですね
2000年12月23日
佐藤会長、怒濤の添付ファイル、第2段コペルニクス。クレーター。第3段アリスタルコス・クレーター
2000年12月22日
佐藤会長が、メールの添付ファイルでテスト送信した、月面画像(ガッセンディ・クレーター付近)
2000年12月 4日
仙養ヶ原で行われました、「アストロ鍋忘年会」のようす
2000年12月 1日
麻田氏より寄贈された、15センチ屈折を仙養ヶ原へ設置に行きました
2000年11月29日
1999t1マックノート・ハートレー彗星です高度5度くらいでカブリが激しく
暗い星は写っていませんが、すでに7等台でしょうか
2000年11月20日
麻田邸へ15センチ屈折を引き取りに伺いました。その様子
2000年11月19日
神辺町立図書館で行われた観望会の様子を掲載いたしました。
大盛況で各望遠鏡の前に行列が出来ました。
表紙タイトルに横山さん撮影の馬頭状星雲の写真を掲載しました
2000年11月14日
11月例会報告。たちまち画像のみ掲載(記事は編集して後日掲載します)
2000年11月02日
横山さんが今年の1月に撮影された「馬頭星雲」の画像です。
2000年11月01日
佐藤会長の「さとう時計店」のホームページが完成いたしました。
これを機に佐藤会長もインターネットで情報交換が出来るようになります。
ISDNの接続。パソコンの購入。スキャナープリンターの購入と、息巻いておられます。
みんなで応援してあげましょうね\(^-^)/

2000年10月22日
10月例会のもようを掲載いたしました。
2000年10月15日
リンク集にショップ系・メーカー系のリンクを作成中です
2000年10月14日
英語版の「Astronomical Observatory」ファイル名を短くやり変えて、再掲載しました。
2000年10月 7日
麻田記念天体観測所 ホームページ全面改装しました。新装開店??(チンジャラ・パンパカパン?)
バックの星空は横山さんの「網状星雲」を使わせてもらいました。
2000年10月 6日
麻田記念天体観測所 パノラマ写真10枚の合成をやり変えました。
榎本さんに感謝m(__)m
2000年10月 5日
佐藤昌三の部屋に、すばらしい時計「ミニッツレピーター」の背景を作って張ってみました
2000年10月 5日
長年悩んでいた 天体観測所の「パノラマ写真」をマウスでぐりぐり動かす方法がやっとわかりました。
ので 掲載いたします。で、この方法を教えていただきました「星空ギャラリー」榎本 司さんとリンクを
リンク集に張り付けました。画像は児玉さんの時間が取れ次第、鮮度を上げて再掲載予定。
2000年10月 1日
横山さんの「網状星雲」カラー画像を掲載いたしました
2000年9月27日
よみがえった時計たち、音を撮り直して 写真も撮り直して手直しし、再掲載しました。
カセットデッキにメタルテープそして、オンマイクで録音しています。
それにしても、こんなのが朝4時くらいに鳴ったら・・・(笑)よほどでっかい家でないと、夜中キンコンカンコン・ボ〜ン・ボ〜ン
修理された大時計は いったいどんな家に置かれるのか、興味があります。

2000年9月26日
佐藤会長が修理した「グランド・ファザー・オ・クロック」写真を撮り直しました
2000年9月21日
佐藤会長が修理し、よみがえった逸品たちの紹介(ものすごい時計達です)
2000年9月20日
佐藤会長の修理したミニッツリピーターの「音」を追加しました。
2000年9月16日
横山さんが撮影された「網状星雲」。モノクロ画像です
2000年9月13日
佐藤会長がRCCラジオに出演されました。そのテープコピーです
2000年9月9日
皆既画像を岡山と福山でステレオグラムにしてみました(お遊びです)
2000年9月7日
98年のしし座流星の写真をステレオグラム(立体視画像)にしてみました(お遊びです)
2000年8月23日
雑誌「サライ」に掲載されたさとう時計店の紹介文
2000年8月22日
福山東郵便局で行われている アストロクラブ天体写真展
2000年8月15日
藤井律男さん撮影の今シーズン初の木星・土星画像
2000年8月9日
高田さんの「皆既月食画像」掲載しました さらに充実
2000年8月5日
神石郡三和町来見(くるみ)小学校・中学校で行われました「星祭り」のもよう
2000年7月31日
谷本さん撮影のリニアー彗星画像 掲載しました。
2000年7月30日
田曽さんの「皆既月食画像」掲載しました。これで全員揃いましたね!
2000年7月28日
アストロアーツ 皆既月食特集とリンク完成。薬師寺さんの画像を張り付けました。
2000年7月27日
的場さんの皆既連続写真画像処理をして再掲載しました。
2000年7月26日
出宮先生・的場さん・金尾さんの皆既月食画像追加しました。佐藤会長の無念さを絵にしました(へたくそです)
2000年7月25日
横山さん撮影 ST−8冷却CCDによる M31銀河
2000年7月24日
さそり座デルタ星の異常増光のニュース
2000年7月22日
7月16日の皆既月食の動画を作ってみました。
2000年7月17日
7月16日の皆既月食のもようを順次掲載していきます
2000年7月13日
素人写真集をメインの「天体写真集」一番下に作りました。
2000年7月11日
7月例会のようすを掲載しました
2000年7月 9日
リニアー彗星最新画像 だいぶん彗星らしくなってきました。
2000年6月25日
JTBショー(日本望遠鏡・双眼鏡ショー)レポート掲載中
2000年6月13日
6月例会報告掲載しました
2000年6月8日
秋山さんのホームページへのリンク張りました 佐藤会長の読売新聞記事を掲載しました
2000年6月2日
中国新聞に佐藤会長の記事が掲載されました。
2000年5月31日
5月連休にオーストラリアに遠征された小川さんの
南半球の天体画像 南十字星がとてもきれいです
2000年5月11日

天体写真集に児玉さんの「これが黄道光だ」の写真掲載しました
デジタルカメラ対決 富士フイルムFinePix4700zの月面写真掲載しました 2000年4月23日

4月総会が開催されました。総会報告及び年次活動計画など
掲載しました
2000年4月17日
松本和久さんの
「ミレニアム結婚式・前夜祭」大盛況でした。ありがとうございました
2000年4月13日
アストロアーツの佐藤昌三さん紹介ホームページとの相互リンクが繋がりました
2000年3月26日
愛知の長谷田さんの
発見された新星 秋山さん撮影
2000年3月4日
メンバーの松本和久さんが結婚されます。「ミレニアム結婚式・前夜祭」を挙行いたします
2000年2月25日
小川さんのイラン皆既日食の写真が
中学校理科の教科書に採用される事になりました。
2000年2月11日
アイピース比較観望会の様子を掲載しました。
2000年 2月 5日 福山市瀬戸町で天文リンク集を製作されている酒井さんのホームページを張り付けました
http://www.sky-net.or.jp/magi/
2000年1月12日
YahooとGooの検索エンジンをメインページへ張り付けました
ぜひ、皆様のパソコンのツール→インターネットに張り付けてご使用下さい。
2000年1月10日
1月例会のようすをアップロードしました
2000年1月7日
佐藤昌三の部屋に「自宅訪問記」のリンクを張りました
2000年1月4日
横山郁弘さんのM1銀河&M81銀河アップしました
ビクセンF102S天体望遠鏡分解掃除記あげました
12/28日
佐藤会長が「備後経済レポート」表紙に登場しました
12/27
麻田記念天体観測所建築作成中です
12/25日
出宮邸訪問記 復活・出宮内科医院へのリンクを張りました
12/22日
1999年12月15日ふたご座流星群
12/19日
「佐藤昌三さんの部屋」開設しました
月面写真集  佐藤時計店の逸品紹介 ハイビジョンで放送された佐藤会長の横顔全文掲載
松本さんが撮影された
しし座流星群の写真です